未分類

施主検査

福岡市城南区に流れる樋井川沿いに並ぶ2件の戸建住宅の2ヵ月がかりの工事も終わり、本日お施主様の検査を終える事ができました。

 

2013-09-30 10.51.53_R

 

 

準備を終えてお施主様の到着を待つ風景。向かって左手は元眼医者さん。

医院を事務所にコンバージョンする工事をさせて頂きました。

自然素材をふんだんに使用した素敵な事務所です。

 

2013-09-30 13.39.46

 

お施主様の愛車である大型のBMWが停められるようにと、外回りに加えて

ガレージまでリノベーションさせて頂きました。 検査の締めは、ガレージの

自動シャッターの開閉検査。 滞りなく終わりました。

内部の様子はまた後日ここに書かせて頂きます。

 

 

2013-09-30 | Posted in 未分類Comments Closed 

 

Happy Birthday !

お誕生日ケーキの代わりにと、会社の女子社員のみんなから

頂きました。ご馳走様でした^^ 美味しかったです。

 

2013-09-13 12.48.29_R

2013-09-13 | Posted in 未分類Comments Closed 

 

ビフォーアフター ~赤坂けやき通りR 14~

14日目の様子です。

 

2013-09-04 15.17.28_R

 

本日フローリング張りが開始されました。

 

2013-09-04 15.23.58_R

土曜日には、ベランダへと続く室内に土間を打ちに左官さんが現場に入られるので、

大工さんもピッチをあげて仕事を進められていました。使用されているフローリングは

栗の木の無垢材。大工さんいわく、固くて張りにくいんだそう。だけど汗を流しながら、

一生懸命に仕事をして下さってました。

ちなみに今回のお部屋には巾木がつきません。その方がデザイン的にカッコいいから。

しかし巾木がないと、掃除機の吸い込み口が当たったり、フローリングに塗るワックス

吸い込んだ壁のボードの下端の方が変色をおこしたりして、住み始めたらすぐにボロボロに

なってしまいます。そこで弊社としての対応方法は、壁のボードの下端30mm部分は

同じ厚みのベニア板を使用してボードとベニア板をつなぎます。また、フローリングと

ベニア板の接合部は接合せずに空いておきます。空いた隙間は、コーキングで埋めます。

こうすることによって、フローリングにかけるワックスをボードが吸い込んで変色することもありませんし

掃除機の吸い込み口が当たる部分は固いベニアなのでボードよりも長持ちします。

 

2013-09-04 15.27.59_R

 

 

このお部屋のもう1つのウリは室内の土間。

ベランダにつながる部屋内の土間は解放感を感じます。

 

2013-09-04 15.19.45_R

2013-09-04 15.19.28_R

2013-09-04 | Posted in 未分類Comments Closed