K様邸(野間)

2017.05.31

2017.5.31

~ 竣 工 ~ 竣工いたしました。 工期は1か月半ほど。 当社にお問い合わせを頂きましたのは、昨年の11月でしたので、 工事期間含め約7か月間のお打合せを重ねて竣工いたしました。 お忙しい中、メールでのやりとりも重ねながら ご希望を形に出来るように工夫を重ねました。 各箇所にお施主様のセンスが光る、そして、お子様への愛情をたくさん感じることのできる お部屋となりました。 竣工検査の様子がブログにまとめられておりますので そちらもぜひご覧ください。 お子様が大きくなられたら、またお部屋の使い方が変化していくことかと思います。 これから長いお付き合いとなりますが、どうぞ宜しくお願い致します。 (槙原)

 

2017.5.27

最後の清掃中です! お部屋全体の工事でしたので、すみずみまで隈なくピカピカに仕上げていただいています。 お施主様のこだわりの脱衣室をちらっとお見せいたします・・^^!

 

2017.5.24

玄関土間にモルタルを塗っている様子です。 二日間に分けて、丁寧に塗られていきます。 玄関に自転車を置く予定もありますので、 扉を開けると2メートル土間空間となっています。 シューズクロークも同じように土間仕上げです^^ 乾くと、お部屋の入口のイメージをぐんとお洒落にみせます!

 

2017.5.23

いよいよコーキング工事です。 テープをこのように直線に貼っていき、 職人技できれいにコーキング材が打ち込まれていきます。 私がじっと職人技を拝見していた時、 「。。。簡単そうにみえるでしょう?」 と言われてしまいました。確かに、簡単そうに、、見えてしまいます(笑) しかしこの作業は本当に繊細で、少しの力加減で仕上がりが左右されます。 様々の職種のプロフェッショナルにより工事は行われています。。 色分けなどもありましたが、とても綺麗に仕上げていただきました。

 

2017.5.22

SICに壁紙が貼られ、足場板を取付直していきます。 お選びいただいた壁紙のブルーとグリーンの中間のような ニュアンスカラーとオールドな雰囲気の足場板、アイアンブラックの金物との組み合わせが とっても素敵です!

 

2017.5.20

内窓を取付しています! 今回はリノベーション前のお悩みでありました湿気対策に LIXILさんのインプラスを採用いたしました。 夏は冷房の効率がとてもよくなり、冬は太陽光の温かさを部屋に取り込みます。 結露に悩まされることもなくなり、あの冬の窓の付近のひやっとした感じもなくなります。 おまけに外部から聞こえる音も小さくしてくれます。いいこと尽くしですね。。! 快適な暮らしを実感いただけるかと思います^^

 

2017.5.19

建具を取り付けている様子です。 デッドスペースになる空間には扉を設け、可動棚を取付いたします。 取っ手がお施主様ご選定の品を取付ますが、とてもカワイイのです。 『 木のつまみ 』をインターネットで取り寄せます。^^ この扉の前のスペースはWICまでの通路ですが、 リビングから覗く、陽の差し込む癒しの空間になりそうです。

 

2017.5.18

例の洗濯物干し、完成致しました!ご覧ください! 取付部分はキレイに天井内に隠れています。 シンプルですっきりしてあり、いいですね~! あえてお部屋の中のひとつのデザインとして洗濯物干しを。。 かっこいいです。

 

2017.5.17

LDKになる部分です。アクセントカラーにグレーを選ばれました。 ダイニングカウンターの上の下がり天井とのカラーリングにこだわりながら選定しました。 床材との組み合わせも◎、お部屋が引き締まり、落ち着いていてとても素敵です!

 

2017.5.16

壁紙が張られると、一気に雰囲気が変わります! アールの部分は特に、職人さんに頑張って頂きました。。。 変形している部分にクロスを貼っていただくのはとても大変です、、 なるべく皺がよらないよう工夫もされていて綺麗な仕上がりでした^^ 有難うございます。

 

2017.5.15

洗濯物干し、途中経過です!ボードを切り欠いてもらっています。 この上にクロスを張る前にしっかりとパテ処理をして、 あの天井に取付している部分だけが見えなくなるようになります! 少し高い位置なので実際にハンガーをかけてみて高さ感の確認中です。 この写真の真ん中あたりに見える、 真四角に取り付けられた板のことについては、また後日書かせていただきます^^

 

2017.5.14

こちらはシューズクロークになる場所です。 棚には足場板を使用しています! 土や砂など気にせず使えるからという理由で選定されました! なによりも見た目がカワイイです。 加工で使い込まれた感じがしっかりでてます!(ちゃんと新品なんですよ~!) とってもいい風合いの足場板が届きましたので早速取付してみました♪

 

2017.5.13

お馴染みの、半袖で爽やかに手際のいいお仕事っぷりを見せていただけるクロスやさんです! お一人ですが本当に作業が早く無駄がなく丁寧で、素晴らしい職人さんです。。 今回、予定していたよりも1日縮めた工期になってしまい心配しておりましたが、 さすがです。きっちり工期内に収めていただきました。 本当にありがとうございました! こだわって選定された壁紙は、とっても素敵に貼上がりましたよ。 竣工をお楽しみに。

 

2017.5.12

こちらが、お子様がベッドとして使うあのスペースの内部です。 左半分は、正面からのクローゼット収納、 右半分は、このスペースの中から使うための深めの固定棚です。 A4サイズが入るように固定していますので、教科書も立ちます^^ 布団がこの床にのるので、必要深さの分、一番下の棚は高さを上げて固定し,棚の下の空間はほこり溜まりにならないように壁で塞いでしまう予定、でしたが。 棚を分割しフタのように取付して、 箱型収納として使ってもらえるような設計に急きょ変更しました。 お子様に「ここが秘密の宝箱だよ~」とお伝えすると、喜んでいただきました^^ そしてなんと「ここで勉強する!!」とのことです^^! この発想は誰も予想できませんでしたので、全員で関心いたしました^^

 

2017.5.12

こちらが完成形です~!!! 頭を使い考え、汗を流しながら取付しただけあって、 明かりを付けた瞬間の喜びはとても大きかったです。^^ こちらは全く想定していなかったのですが、明かりをつけると3つの器具の互いの反射で 横向きに影が1本につながりました。ずれずに繋がっていてホッとしました。。! この納まり、すっきりしていて、本当にカッコいいです。

 

2017.5.10

キッチン前のスペースに、ペンダントライトを付けることは良くご要望がありますが、 こちらのお施主様より「あのレールを見せたくないのです・・・」と、、! レールを見せない=一つずつシーリングソケットにつなぐ では元も子もないので、如何に『ライトの線だけが天井から綺麗に出てきているように見えるか』工事の方法をとても考えました。。。。。。 天井を下げることは決まっていたので、手が届く範囲で天井付けのレールを設置し、 工程を細かく区切って(文字で説明するのは難しいので写真をご覧ください^^;) なかなか作業のしづらいもので、電気屋さんも引き受けられない工事でしたので、 当社部長が、頑張って設置いたしました!!! 私はその下で3つの長さを図ったり道具を渡したりしてました。。完成形は次の記事へ!

 

2017.5.09

こちらは家具屋さんの製作で造り付け家具です。 キッチンの横に設置され、空間を使いやすく仕切ります。 左の細長い部分に、新しく購入されるラックがぴったり納まり、 右下の部分にはごみ箱が入り、中でふたが開くような設計になっています!! 使いやすさを追及したリノベーションならではの工事だと思いますね。

 

2017.5.09

やっと、形をお見せできます! こちらが、もともと押入れのあった部分です。 また押入れぐらいの高さに組みなおして、お子様のベッド兼リーディングヌックとなりました^^ 框組の高さは、押入れよりも低めの60cmほど。 ここにお子様が座り、お友達とお話をする姿を想像しながら、高さを決定していきました^^ まだあまり想像が付かないかもしれませんが、、出来上がりをお楽しみに!!

 

2017.5.08

現場もゴールデンウィークのお休みをいただき、 連休明けから続々と棚板など設置されていきます! こちらの下に見える空間には、棚板で蓋をしてふさぐような予定でしたが、 デッドスペースが生まれてしまうので、少し工夫して、蓋をひらけるように取付けました。 どこの部分の写真なのかは後程お伝していきます。

 

2017.4.26

床にフローリングを貼り込んでいく様子です! 専用の接着材を付け、木材で「カンッ カンッ カンッ」と側面を叩きしっかりはめ込み、その後エアータッカーで「パスンッ パスンッ」と釘を打ち込んでいきます。 フローリングはLIXILさんの商品です^^とても肌ざわりの良い加工がされており、さらさらで素足で歩くと気持ちがよさそうです。

 

2017.4.25

ボード貼りの途中の現場の様子です。室内の作業も大分暑くなってきました。。 キッチンがあったこの場所が、現在作業場になっています。

 

2017.4.25

私はいつもパソコンと睨めっこしながら図面は書いていますので いざ現場でアナログになるとなかなか思うように書けません。。 今回はある場所のイメージを膨らますために、 現場のボードをお借りして、油性ペンで苦戦しながら書いてきました。 無事形も決定し、あとは職人さんの腕の見せ所です!!

 

2017.4.23

こちらは洋室です。 娘様のお部屋です。こちらには押入れがもともとありましたが、 壁の後ろは外部につながっており、 そのため湿気に悩まされお布団が収納できなかった押入れを解体。 壁に断熱材、防音材を設置し、 そしてまた押入れのように組みなおしていきます。 でも新しいこの空間は、奥行が120cmもあるんです。 ここからどう変貌していくのでしょうか、、、お楽しみに!!!

 

2017.4.22

こちらは、お施主様のご希望で、おしゃれなアイアンの室内洗濯物干しです^^ しっかり天井に補強します。懸垂しても大丈夫です。 ご希望はアイアンで作成でしたが、とても高価で なんとかお手頃に仕上がらないものかとホームセンターで店員さんと話し合い、 カタログを引っ張り出してもらって商品を選定いたしました。。 ご希望の形ぴったりの既製品を二つ組み合わせご提案したところ、快諾いただきました。 この次に、これを根本を見せずに埋め込まれているように設置する課題をいただきました! 有難うございます!!!!!続きをお楽しみに。

 

2017.4.21

大工さんがお二人、造作工事真っ只中です。 改装する壁に、棚を打ち付けて小さな道具などパッと使えるように 現場は工夫され便利良く使われています!(棚は工事後、もちろん外します!)

 

2017.4.20

~UB工事~ ユニットバス工事が完了致しました。 淡い色ですっきり清潔感のあるカラーリングです! 断熱の浴槽ですので、家族内での入浴時間の違いを気にせずお湯が沸かせます。 給湯機も今回はオートストップ機能付きに変更しましたので、 今までお湯のたまり具合を気にしながら沸かしていたのが 定量に達すると自動で給湯がストップされます。便利になりますね^^!

 

2017.4.20

~造作工事~ 間仕切壁が立ちました。 この空間は、ウォークインクローゼットになります! お洋服を沢山お持ちですので、大容量のWICです!^^ 右側(映っていませんが)にはお布団も収納できます。 以前の押入れ位置が、エレベーターの真裏だったため、 湿気に悩まされていらっしゃいました。 収納位置を湿気の少ない場所へ変更しましたので、安心してお布団を収納できます!

 

2017.4.19

~ガス工事~ ガスの配管工事の様子です。 左が当社部長です。汗水流しながら、打ち合わせも頑張っております。

 

2017.4.18

~設備工事~ 解体が終わりすっきりとしたLDKで キッチン配管の位置を変更していただいている様子です。 今回キッチンが右へ移動します。 お施主様と何度もプランを練り直し、決定しました間取りです。 もともとキッチンのあった部分には、あるスペースができます!

 

2017.4.17

~造作工事~ 解体工事が終わり、造作工事の始まりです。 お隣のお部屋からの生活音に悩まれておりましたので、 今回の工事で防音工事をさせていただきます。 しっかりと防音材を壁の下地へ入れていきます。 少し壁厚が出てきますが、防音効果があるのでストレスなく生活できます^^

 

2017.4.15

解体が完了し、ユニットバスがばらばらになっている様子です。 コンクリートの躯体が見えます。 新しいユニットバスに組み替えますので、 それに応じた位置へ配管も組み換えていきます。

 

2017.4.14

~解体工事~ 着工後、すぐに解体工事が始まります。 木間仕切部分やブロック部分を解体することで 大きな音の出ることは避けられません。 近隣様のご理解なしには進まない工事となります。。 ご協力いただきまして、スムーズに完了致しました。 ありがとうございました。

 

2017.4.13

新しく 南区野間にてリノベーション工事を着工させていただくことになりました。 昨年の11月に、HPからお問い合わせをいただいたお客様で 約5か月間お打合せを重ねてプランを練ってきました。 大胆な間取りの変更が行われる工事となります! これから約1か月半の間、どうぞ宜しくお願い致します。(槙原)